--> 【オーバーウォッチ2】初心者向けメインサポートとサブサポートとは・・・? | クマくんとトリちゃんの生活記録

【オーバーウォッチ2】初心者向けメインサポートとサブサポートとは・・・?

この記事を読めば以下のことが理解できます。

・メインサポート(メインヒーラー)とサブサポート(サブヒーラー)とは
・失敗しないサポートの選び方

はじめに

オーバーウォッチ2(OverWatch2)では、タンク、ダメージ、サポートという3つのロールが存在します。
人数の配分はタンクが1人、ダメージ2人、サポート2人です。
サポートは主に回復をメインに立ち回るキャラクターのため、ヒーラーとも言われています。

メインサポート(メインヒーラー)とサブサポート(サブヒーラー)

瞬間的な回復量の多さ

明確なメインサポートとサブサポートの区分けはありませんが、一度に与える回復量の多さに違いがあります。
また特徴として、メインサポートは比較的回復量を多く出すことが出来ます。
逆にサポートはメインサポートに比べて回復量を出せない分、ダメージを出しやすいキャラクターが多いです。

メインサポート(メインヒーラー)

          

サブサポート(サブヒーラー)

選出基準

メインサポートから2名選出か、メイン1名、サブ各1名を選出しよう

マッチが始まらないと相手の技量は不明なので、一概には言えませんが、サブサポート2名選出の場合、回復量が足らずタンクが前に出れず、時間だけ経過してしまうことが多いです。

チームの構成によって選出

OverWatchには以下3つの構成が存在します。

・ダイブ(機動力の高い構成)
・ラッシュ(近距離戦の得意な構成)
・ポーク(遠距離攻撃が得意な構成)
詳細は以下の記事に記載しておりますが、簡単に説明するとキャラクターによって得意なレンジ(距離と範囲)と苦手なレンジ(距離と範囲)があり、共通の得意なレンジの構成でチームを編成すると連携しやすい。という利点があります。

ダイブ構成とラッシュ構成の違い

ダイブ構成は相手の陣形を乱し、連携を崩すような構成です。

OverWatchは3つのロール(タンク、ダメージ、サポート)が存在し、タンクが生存するためには、サポートの回復が必須です。そのため、サポートを落とすこと、相手の連携を乱すことを目的とした構成です。

ラッシュ構成は勢いで圧倒するような構成です。

スピードで畳み掛け相手を圧倒するため、遠距離が得意な(ポークキャラ)に有利な状況を実現しやすいです。
遠距離(ポーク)はレンジではなく、近距離のレンジに持ち込む構成になっています。

図で説明!構成別、適しているキャラまとめ

以下の観点で判断しています。
各構成において連携しやすいかという観点で選出しています。
キャラクターの理解度が高く、そのマッチで通用していればどのキャラでも問題ありません。

ダイブ

ラッシュ

ポーク

 

以上がメインサポートとサブサポートについてでした。
以下に各ロール毎の構成についても紹介しております。

各ロール毎の構成早見表

クマくんとトリちゃん

こんにちは!マッチングアプリで出会い交際期間を経て結婚しましたクマくんとトリちゃんです。 姉さん女房の夫婦ですが、夫婦のリアルなお財布事情と、投資、仮想通貨、趣味でブログを書いていこうと思います。 ブログはクマが書いております。 役立つ情報を発信していきます!